ミニパフェ作り
最初にホイップクリーム作り
続いて具材をのせていって、
完成ー!
みんなで美味しくいただきました。
オクラの花が咲きました。
朝ご飯はおにぎり
ラップにのせてもらったご飯をにぎって、のりをつけて!
坐禅
傘をさしてお寺に移動です。
坐る場所には漢字で書いた
名札が下がっています。
合宿の朝です
おはようございます。
起床の6時まで、みんなぐっすり。
さあ、ふとんをたたもう。
21時20分
講堂の明かりが消え、急に静かになりました。
おやすみなさい。
聞こえてくるのは、先生がお話を読む声だけ。
ブログも朝までおやすみなさい。
花火
中庭で花火をしました。
打ち上げ花火
夕ご飯
夕ご飯はみんなで作ったシチューです!とっても美味しくできました!
ぞくぞくとおかわりに行きます!
みんな大満足!!!
今年最初のスイカがなりました。
みんなの広場で
でかぱん競走しました。
接戦の末、勝ったのは・・・、
すみれ組~!
続いておみこし競走
大接戦の末、勝ったのは・・・、
つつじ組!
さあ、そろそろご飯の時間だ。
合宿が始まりました。
みんなが楽しみにしていた合宿がいよいよ始まりました。
台風であいにくの天気ですが、いざスタート!!!!
まずは野菜切りから。
パネルシアターでシチューの作り方をみんなで学びました。
踊って踊って
「キャンプだ ほい!」
先生達の「ハイパーおはら節」がはじまるとみんなが踊りだして・・・
大騒ぎです。
ハドルの先生も来てくださいました。
なんだ? へんなおすおうさん!!
キャンプがはじまったよ
雨は上がりましたが風が強いので講堂でのキャンプが始まりました。
火の精がつけてくれた火を囲んで「もえろよもえろ」
合宿二日目
元気に起きて、さあふとんを片づけよう。
坐禅堂で坐禅
坐る位置には、今日から漢字で書いた自分の名札がつきました。
朝ご飯はおにぎりと味噌汁。
おにぎりは自分でにぎります。
ご飯を食べたら、ゲームに出発!!
ヒントを探しに幼稚園中を探検しました。
完成
お友達と一緒にすごした一晩が、子ども達の自信につながるといいですね。
雨があがりました
うれしいことに雨があがってきました。
大急ぎでぬれたベンチを拭き、火をおこして、いざ外へ!!
ハドルの先生のファイアートーチと花火でいっぱい遊びました。
踊ったり、歌ったり
キャンプファイアー
火の精がやって来て、運動場の中央の井桁に火がつきました。
ところがところが空から雨が!!!
大急ぎで講堂へ逃げ込みました。
合宿夕食風景
合宿スタート!
楽しみにしていた合宿が始まりました。
子ども達はお友達と元気に保育室へ駆け上がっていきましたが、見送るお母様はだいぶ不安そうでした。
でも心配いりません。元気に合宿が始まりました。
まずは、今日の夕飯の「やきそば」に使う野菜を切ります。
給食のおばさんが調理している間に子ども達は「赤バイ大会」です。
わーい、優勝だ!!
年長合宿8
9時 子ども達はキャッチコーンを作って講堂で遊んでいます。
合宿もあとわずかになってしまいました。
合宿速報もこれにて終了します。
子ども達、一回り大きくなったと思います。
年長合宿7
みんなが坐禅をしている間、先生達はせっせと朝ご飯の用意です。
献立は菜めしのおにぎりとお味噌汁とオレンジ。
ラップに包んで ぎゅっぎゅっ。自分でおにぎり作れるよ!力作です。
あ~おいしかった!!
年長合宿6
6時。おはようございます。きょうも良い天気です。もう起きますよ。
お布団片付けは自分たちでします。
歯を磨いて
みんなで体操
坐禅堂で坐禅です。背筋が伸びて立派!
年長合宿5
さあ、寝る用意ですよ~。仲良しがくっついていますね。
みんなキャンプの話をしながら、とても楽しそう!
さぁさぁ自分の場所に行ってね。
先生が静かに静かに今日の思い出を話しています。
午後9時30分、そろそろ消灯ですよ。明日は6時起床。
おやすみなさい。
年長合宿4
さぁ、キャンプファイアーです。
七夕まつりの踊りを、今日は先生が披露。
ハドルの先生によるファイアートーチです。すご~い!!
みんなも花火で遊びました。
火の周りで、いっぱい!! 踊りました。
フィナーレは大きな打ち上げ花火
年長合宿3
夕飯が始まりました。
「いただきます」 みんなの「合掌」、とても上手になりました。
ハドルの先生も来て下さいました。
ご飯がすんだらいよいよキャンプファイアーです。
どの子もとても元気に過ごしています。
年長合宿2
お野菜切りが終わりました。
さあ、焼きそば、どうやって作るのかな?パネルシアターで教えてもらいました。
わかったかな?
給食室で焼きそばを焼いてもらっている間、子ども達は園庭で赤バイ大会です。
どこのクラスが早いかな?
キャンプファイアーの準備も着々と進められています。
夕食では、幼稚園の畑でとった、とれたてのトマトとナスもお皿に乗りますよ。
年長合宿
7月19日今日は1学期の終業式。
そして、夕方からは待ちに待った年長の合宿です。
4時半、お母様に連れられて年長登園。不安そうな子は一人もいません。
振り返りもせずに保育室に行ってしまう子どもを見送って「何かさみしいわ」 とつぶやくお母さん。明日の朝まで我慢して下さい。
5時 今夜のメニューは焼きそば!野菜を切るのは子ども達の仕事です。順番順番。洗った手は汚さないように「グー」
ピーマン
にんじん
キャベツ
合宿速報3
雨が上がりました。さあ外だ!花火だ!
体育の先生のファイアートーチ カッコイ~ 大歓声
静かに寝ようね。お休みなさい。
合宿速報2
みんなで焼きそばの夕食。野菜切ったよ。
外は雨・・・。講堂でキャンプファイアー。
さあ、みんなで「マイムマイム」
合宿速報
7月20日午後8時半
今日は待ちに待った年長合宿。
あいにくの雨ですが、講堂でにぎやかに「キャンプファイアー」が始まりました!
マイムマイムで踊った(踊り狂った?)ころ、なんと雨が上がりました。
今、園庭で花火を楽しんでいます。
10時までには写真をアップしますから、ここを見ている方、お楽しみに!